休日の朝活♪~コメダ珈琲でシロノワール~

 

初!コメダ珈琲

 

f:id:rin73:20160306194319j:plain

 

お休みの朝、友人とコメダ珈琲に行ってきました。

お初です。

 

写真のシロノワールを食べてみたかったんです。

 

私、ずっと、ホットケーキの上に生クリームが乗っていると思っていました。

違うんですね、デニッシュパンの上にソフトクリームの組み合わせ。

とても美味しかったです。

デザートよりもパンに近い印象でした。

 

そして、飲み物はミルクコーヒーなるものを注文。

牛乳とコーヒーが半量ずつの割合の飲み物をそう呼ぶそうです。

 

そして、なぜかお豆さんもついてくる、という名古屋の文化って良く分かりませんが、ちょっとしたサービスが嬉しいです。

 

今日はその他の朝活はぜんぶさぼって、のんびりです。

また、再開すればいいので、まったく問題ありません。

気軽に楽しくがモットーです。

 

 


朝活 ブログランキングへ

 

ユニクロ&ルメールのコラボ服、着てみました♪

今日の朝ごはん

今日はパンを購入。

いつもとちょっと違う、朝ごはんです。

f:id:rin73:20160305142709j:plain

 

今日の新しい単語

・former(以前の)

映画の「Transformer」は変化させる人という意味だそう。

permanent(不変の)

 

今日は、先生から開口一番、「瞑想はした?」と聞かれました(笑)

したよ~と答えました。

答えましたが、きっと先生が想像している瞑想とは違うのではという思いが。

 

ちなみに、以前のレッスンで、最近白湯を飲んでいるという話をしたところ、すごくびっくりされました。

飲まないにしても、私たちに白湯の存在は身近だと思いますが、温かい水を飲むの?と。

ただ、白湯の良さはご存知でその会話後、白湯を飲み始めたそう。

「最近、温かい水を飲んでいるけど体調がすごくいいよ!」と言われていました。

私は何の違いも分からないのですが・・・。

 

瞑想

今日は3分4秒。

3分を超えました~。

ちょっと呼吸も意識できて、落ち着けたような気がします。

 

英語の本を読む

・expertise(専門的技術)

・skepticism(懐疑)

・altruistic(利他的な)

・discipline(訓練、鍛錬)

 

ようやく、「はじめに」が終わり、本章に入れます!

あとちょっとだけ読んでみようと思えたのは、このブログのおかげです♪

 

雑記

金曜日はユニクロルメールのコラボ商品の発売日。

ルメールのデザインが好きで、発売初日に行ってきました。

 

早速今日、トップスを着ました!

急に暖かくなったので、春物のスカートを合わせてみました。

このスカートもう15年ぐらい活躍してくれています。

何年経ってもお気に入りですが、新しく購入したお洋服と合わせると、また新鮮な気持ちで着ることができます。

f:id:rin73:20160305194259j:plain

 

 

 


朝活 ブログランキングへ

 

無理せず、楽しく朝活を続ける方法

f:id:rin73:20160305150318p:plain

 

過去に何度か朝活にチャレンジしてきましたが、今回はうまく行きそうな予感が(笑)

そこで、過去の朝活と比べて続けられるコツのようなものをお伝えしたいと思います。

 

気合いを入れ過ぎない

せっかくやるなら、あれもこれもしたい!

いつもより2時間早く起きる!

 

などと朝活を始める前は気合いが入ります。

でも、張り切るのは始まってからにしましょう。

 

始める前から張り切らず、落ち着いて始めましょう。

 

また、キリのいいところから始めたくなりませんか?

月初めとか、週の初めとか。

そうではなく、思い立った次の日から気軽にはじめてみましょう。

曜日や、日にちや時間にこだわるのも気合いが入りすぎているのだと思います。

 

何のために朝活をしたいかを考えて、それに沿った行動リストを作る

朝活って、何かいいよね~、ではさすがに続かないと思います。

朝の貴重な時間に何をしたいのかは考えておいたほうが動きやすいと思います。

何のために、朝活をしたいの?

 

私の場合は、旅行のために英語を勉強したいとか、健康のためにとか、かなりざっくりとしています。

どんな目標でもいいと思います。

何となく、でもいいと思います。

 

ただ、そのしたいことだけだと動けないので、行動リストは作ります。

例えば、私の場合だと

  • 瞑想をする
  • 朝ごはんの写真を撮る
  • 英語の本を読む

など、行動を起こせるリストを作ります。

 

そして、朝、手に取りやすいところに準備しておきます。

ここまでしておくと、朝何も考えずに動くことができます。

 

面倒なことはしないように

例えば、私の場合は朝ごはんを作ることがもっとも時間がかかることだと思います。

朝から作ると大変ですが、作り置きの常備菜を利用することで朝ごはんの準備が無理なくできます。

やりたいと思ったことでも、無理をすると続きませんので、工夫して補うようにしましょう。

 

少し変化をつけるように

繰り返ししていると、マンネリになったり、飽きたりすることがあると思います。

そうなる前に、意識して少しずつ変えていくといいのかなと思います。

例えば、暖かくなったら散歩かランをしたいと思っています。

コースを変えてみるとか、帰りにモーニングを食べに行ってみるとか、少しでも変化をつけていくのも長続きのコツだと思います。

ポイントは飽きたから変えよう、ではなく飽きる前に変化をつけることだと思います。

 

完ぺき主義は捨てる

  • 今日できなかったから止める
  • 思うようにできなかったからやめる
  • 思うように進まないからやめる

そういう完ぺき主義を捨ててしまいます。

  • 今日できなかったら明日からまたやればいい
  • 全部できなくてもいい
  • 今日はちょっとしかできなかったけど、できたからいいや

 

つまり、できないことではなく、できたことにフォーカスしていきます。

 

楽しく

これが1番大事だと思います。

せっかくの朝の時間を充実したものに変えるように、負担に感じたらその行動リストはいったん止めても、完全に止めてもいいんです。

朝活を止めたからといって、誰も怒る人はいません(笑)

なので、気軽に、楽しく。

 

友達や家族と一緒にやってみるのも楽しそうです。

 

 

朝活継続のコツ、何か一つでもお役に立つと嬉しいです。

まずは、はじめてみませんか?

 

 


朝活 ブログランキングへ

 

1週間継続できました☆

今日の朝ごはん

・ひじきとじゃこのご飯

・小松菜とエリンギの炒め物

・トマトとアサリ入りスクランブルエッグ

f:id:rin73:20160303184403j:plain

今日の朝ごはんも常備菜

そろそろご飯にも飽きてきたのでパンにしようかな~、と考えています。

 

今日の新しい単語

・Chase (追跡)
・luring(おとり)
・expect(期待)

・prices(物価)

 

今日は映画の話題が教材だったので映画の話に。

タランティーノの映画が好きだというと「彼の映画はいいよね!」と。

また、日本映画の影響も受けているんだよねとよくご存知でした。

 

スカイプの英会話を始める前までは、ほとんど知らなかった国の先生と共通の話題で話ができるって面白いな~と改めて思った朝でした☆

 

瞑想

今日は2分20秒。

今日は呼吸も意識できて、長めにできたかなと思ったら、この時間。

長ければいいというものでもないんでしょうが、短すぎるような気がする。

 

英語の本を読む

・goofier(まぬけな)

・adulthood(成人であること)

・glitch(欠陥、故障)

 

今日、読んだところに「Be Gretchen」という言葉がありました。

この著者のお名前がGretchenさん。

日本語訳は「ありのままの自分でいる」。

なるほど~。

 

雑記

朝活も1週間続きました~。

無理せず、少しずつと思ってはじめて1週間。

本当に少しずつですが、できていることが本当に嬉しい。

 

毎日5分も繰り返せば、5分ずつ自分の力になっていると思うし、達成感もあります。

私もできる子や(笑)という。

 

何かをやってみたい方も、無理せず、無理なく、小さな一歩からはじめてみると継続しやすいと思います。

 

 


朝活 ブログランキングへ

 

一歩ずつ進んでいるのが実感できます

 今日の朝ごはん

・ひじきとほたてのご飯

・小松菜の煮浸し

・トマトと茄子とあさりの炒め物

・お豆腐

 

f:id:rin73:20160302152023j:plain

 

今日も常備菜で乗り切ります。

朝からよく食べるなと思われている方も多いと思います。

でも、言い訳をするなら(誰に?)夜ご飯は18時くらいに食べてそれから何も食べないんです。

なので、朝からこの量なんです。

 

今日の新しい単語

・Fundamentally(根本的)

・praise(褒める)

・encourage(勧める)

 

今日の先生に最近朝、瞑想していると話したところ、「素晴らしい~」と言われました。

気持ちを落ち着かせたり、ストレスを軽減したり、瞑想はいいよね!と言われました。

まだそこまでの域には達していませんが、いつかは・・・。

 

瞑想

英語の先生にも共感が得られた今日の瞑想の時間は1分40秒。

瞑想と言っていいのかすら定かでなくなってきました・・・。

 

英語の本を読む

・frugality(倹約)

・virtue(善行)

・perspective(~な考え方、見方)

 

今日の部分は相変わらず分からない単語が多いながらも文脈が分かりやすく、続きが楽しみになるページでした。

まだ本章に入れてなくて、「はじめに」のところなんですが、そろそろ「はじめに」の終わりが見えてきました。

 


朝活 ブログランキングへ

 

 

早起きする最大のコツは夜早く寝ること

f:id:rin73:20160302151305p:plain

いつもの朝活記録の合間に、朝活に関する雑記を書いてみようと思います。

まずは、どうやったら早起きできるの?ということで。

 

朝活ってやってみたいけど、朝起きるのが苦手・・・

という方も多いと思います。

 

早く寝るためにどうすれば良いか

早起きのコツは、夜早く寝ることです。

とっても簡単なことですが、多くの方ができていないことでもあると思います。

 

では夜早く寝るためにどうしたらよいでしょうか?

私がお薦めするのは、夜の時間を記録し、無駄だと思う時間を省くことです。

 

まず最初にお仕事から家に帰ってから何をしたかを記録します。

1週間ほど記録すると行動の傾向が見えます。

その行動の中にある無駄と感じる時間を削って、睡眠時間に回します。

 

何が無駄と感じるでしょうか?

私が感じる無駄な時間です。

スマホを夜まで見続けることはあまりよくないことだとも思うので、ちょうど良いと思い、この時間を削って早めに寝るようにしています。

 

気合いだけでは早起きできません。

早起きできたとしても気合いがないときは早起きできないことになってしまいます。

 

たった30分なんです

私は今までよりも30分だけ早く起きています。

たった30分なのですが、すごく時間に余裕ができました。

やってみたい内容を考えると、最初は1時間早く起きようと思っていましたが、30分で時間は十分でした。

当面はこのまま続けようと思います。

 

たった30分ですが、朝ごはんが充実して、瞑想ができて、洋書まで読んでるなんてすごいです!

質はともかく、やっているのは事実なんですよね。

 

その他の早起きの方法

その他、私が今までに試した方法です。

ご参考までに。

  • 夜ご飯を早く食べて、空腹で目が覚めるようにする
  • 朝ごはんに自分が好きな食べ物やデザートを用意しておく
  • ものすごく面白い小説を一番面白いところでやめておいて、朝に読む
  • 人と朝活の約束をする
  • とりあえず電気を付ける、朝日を浴びる

 

早起きしたいなと思われる方はどうぞお試しください。

 

 


朝活 ブログランキングへ

 

 

朝から肉♪

 今日の朝ごはん

・豚肉

・目玉焼き

・ひじきご飯

・小松菜の煮浸し

トマトジュース

 

f:id:rin73:20160301090339j:plain

 豚肉と目玉焼きは朝焼きました。

最近、夜ご飯が早いので、朝、お腹が空いています。

なので、朝からお肉が美味しい♪

 

 

今日の新しい単語

・Peace of mind(安心)

・meditation(瞑想)

 

今日はイケメンで優しい先生。

もてるだろうな~と思いながらいつもレッスンを受けています(笑)

ディカプリオがアカデミー賞を受賞した話をしました。

実は私、ディカプリオの作品は観たことがなくて・・・という話をしたら「タイタニックは?」と聞かれ、それも観たことないというと「ぜひ観るべきだ」とお薦めされました。

そのうち観よう。

 

瞑想

今日は2分40秒w

いや~、なかなか目を閉じるってできないですね~。

何だか気持ちが焦る。

 

英語の本を読む

・esoteric(秘密の、深遠な)

・precisely(正確に、的確に)

・evokes(喚起する)

・grapple(取り組む)

 

今、2割ぐらいでしょうか、分かっている文章は。

これこそ、このブログがあるから続いています。

1回読み終わって、もう一度読むときにもう少し分かっていたら・・・というのが目標です。

 

 

夜遅くまで起きていたら、スマホのゲームをしたり、ネットを観たりするので、そういう意味でもこの朝活は私にとって、少し時間が有効に使えているなと思います。

 

 

 


朝活 ブログランキングへ